沖縄/県外出張調査

  • 最新情報

こんにちは調査員Yです(*^-^*)

いよいよ10月も終わりへと近づいておりますが、世の中はハロウィンムードですね。

私は先日、調査で沖縄県に行ってきました。

かなり大変なミッションでしたが、レンタカーを借りていた事から、調査は意外とスムーズに行きました。

ご存じの方もおられると思いますが、沖縄県に行って気を付ける事は、アルファベットが明記されたナンバーの車と事故を起こさない事です。

アメリカ軍の沖縄基地に勤務されている方の車となりますので、もしも事故を起こしてしまったら・・・日本の法律では裁かれず、アメリカで裁判になる事もあるようです。

あとは、海!

日差しがとにかく強いので、海辺で遊ぶ場合には長袖が必死と思います。

大分県と同じ感覚で海遊びなどしてしまうと、やけどしてしまう可能性があります。

私は仕事だったので、海とは無縁でしたが。

探偵をやっていますと、本当に色んな県におじゃまするので、楽しい限りですが今回の沖縄調査は思い出がたくさん出来ました。

なんと、調査終了後にエイサーが見れたんです。(インスタグラムにもアップしました)

国際通りが、歩行者天国になっていた日に偶然にも!

調査対象者の詳細はお書きできませんが、私は観光客の体で普通にカメラを構えて、たくさんの写真が撮れたので、大満足です。

やっぱり、良い仕事ができた時の一杯は特別なもので、沖縄ならではのオリオンビールも頂きました。

さて、思い出話はここまでとして、今回のブログでは出張調査のお話。

弊社には調査員が日本全国に居ます。

よって、その日に東京で調査をお願いしたいなどのご依頼にもご対応できます。(ご契約書を交わす事は必要ですが)

大分県の方からのご依頼で多いのが、配偶者の出張先での行動調査。

配偶者が大学時代に付き合っていた方と、出張先で会うのでは?といった心配であったり。

3日間ほど、出張に行くが本当は1日しか仕事はなく、あとは浮気相手と遊ぶのでは?といった事も相談お受けします。

確かに、弊社で調査を行った際、半数近くは出張が偽装という結果でした。

自営業の方、公務員の方も県外出張=遊びが含まれていた事がありました。

浮気性な配偶者様だと、気が気ではないなーと、いつもこの仕事をしていて思います。

そろそろブログ〆ます。

私が作成した偽装カメラは以下です。

11月もイッシン大分をどうぞ、宜しくお願い致します。