大分の張り込みは
- 最新情報
こんにちは調査員Yです。
昨夜から、翌お昼まで夜通しで仕事をしておりました。(*^-^*)
最近、大分市竹町商店街や、大分市都町近辺で立って張り込みする事が多く、体が鍛えられます。
今時期は涼しく快適なのですが、真冬の夜などは荒修行でして、数年前の冬には雪降る中、6時間くらい張り込みをしていたら、それを見ていた近隣の居酒屋店員さんがお茶を持って来てくれました。(後日、お礼に行きました)
時期もクリスマスだったので、恋人が来ない男性のように見えたかもしれません。
探偵あるある
もしかしたら弊社だけかもしれませんが・・・
山や、雑木林に潜んでカメラを構える事も多々ありまして、そんな時は蜂を駆除する方がまとう防護服を着て、山に潜ります。
一点工夫している事は、蜂は黒いものを攻撃してくるので、防護服は普通、白いのですが、目立ってしまうので黒く塗っています。
これで、万全と思いきや・・・
大分はイノシシや、シカも多いので、出くわした時には襲って来られた事はありませんが、『ガサガサ』の音がたまに聞こえてくると本当に怖いです。
想像してみて下さい。
誰にも告げず、一人、夜に山の中へ入っていき、望遠カメラ片手に半日。
とっても根性がいります。笑
慣れたら、星が綺麗だなーとか、思えるようになりますが、大半の新人探偵さんはギブアップします。(*^-^*)
もう一つ、思い出しました。
車での張り込み・・・
エンジンがかけられない場所があるので、これも危険な作業になります。
大型バッテリーは車に搭載していますが、言っても冷風なので、エンジン切った状態で炎天下ですと、ただの熱風になります。
このように、証拠写真を1枚撮るにも様々、努力しているわけですが、今日も依頼者様が裁判で勝てるように頑張りたいと思います。
ブログをそろそろブログを〆ます。
最後に恒例の大分お得情報♪
2025年10月4日、10時から19時40分まで。大友氏館跡(大分市顕徳町3-5-20付近)にて大友宗麟にまつわるイベントが開催されます。
入場無料との事です。ご家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。(*^-^*)
【写真:深夜4時の竹町商店街です。人が居ないで寂しいです】